今日はあまり乗り気じゃなかったのだがそれがよかったのか、妙に落ち着いて事を終えることができた。
冷静だったのかもな。慣れもあるだろうが。でも一応結構な疲れが帰ったらあったので集中力は使ったらしい。
まぁ反省としては以前変わらない。もうちょい初見での曲の理解とコンセプトの察知する能力を高めてほしいとこ。SOLOに関しては、「曲が喜ぶ」ソロを弾く事を心掛けよう。コードに対して音を埋める事も大切だがその曲にあったソロというものは必ずある。それはエフェクター掛けろとかオリジナルぽくとかいう意味では全くない。このへんを勘違いするとただのアホギタリストになってしまう。ダイレクトなクリーントーンでもいける曲はあった。本当に歪ませてよかったのか?と思う曲は何曲かある。よく覚えて無いが。
もちろんこの曲はover driveでしょ、というものもあるがそれ以外で必要だったかと言われたら歪ませる必要があったのかと問われれば俺は返答に困る。あんま深く考えてもしょうがないけどな。とりあえず今日の「watar melon man」は歪ませるのは次回からやめよう。悪くないがオレ的に納得いかないので。なんとなくやりすぎかなと。歪ませる必要のある曲は実はそんなにない気がする。
最近、ボイシングが弱くなってきているので練習。MTR作戦ソロ→バッキング、またはバッキング→ソロをやるか。基本に戻ってトゥーファイブ全キー全ポジションしらみつぶし卵攻め。聞こえてきた音しか弾くな。ソロから弾く場合はとにかく分かりやすく。バッキングから弾く場合はソロを弾きやすく。
あと2、3、4弦ルートでコード、構成音が見えたら便利だなと思った。このへんを意識しながら新しい試みも入れてゆこう。